2024年03月18日

唐津市浜玉町の佐々木けいらん。

唐津市浜玉町の佐々木けいらん。

 佐賀県唐津市浜玉町浜崎に3店舗ある

 「けいらん」のお店のひとつ、佐々木けいらん。

 諏訪神社のお向かいに、伊藤けえらん本家とともに並んでいます。

 佐々木の「けいらん」を会議のお茶請けに出したところ、

 糸島農協の課長さんが懐かしそうに

 「けいらん」の話を聞かせてくれました。

 昔は田植え前になると、

 みんなで諏訪神社にマムシ除けのお参りに行き、

 汐湯温泉につかり、

 おみやげに「けいらん」を買い求めていたそうです。

唐津市浜玉町の佐々木けいらん。

唐津市浜玉町の佐々木けいらん。

唐津市浜玉町の佐々木けいらん。

唐津市浜玉町の佐々木けいらん。

 で、佐々木の「けいらん」。

 形状は伊藤の「けえらん」と同じ感じなんだけど、

 しっとりもちもち度が高い感じ。

 できたてを購入したからかな?

 それにしても、1パック10個、

 シェアしないと、ひとりじゃ食べきれませ~んw

唐津市浜玉町の佐々木けいらん。

 


同じカテゴリー( けいらん)の記事画像
秀光堂の「けいらん」。
阿蘭陀屋。
金子饅頭店の「けえらん」。
西海市西彼町は阿蘭陀屋のけいらん。
蔦屋で「けいらん」の話を伺った。
平戸市は生月島のくろだ玄海堂。
同じカテゴリー( けいらん)の記事
 秀光堂の「けいらん」。 (2024-09-16 14:00)
 阿蘭陀屋。 (2024-09-15 08:45)
 金子饅頭店の「けえらん」。 (2024-09-14 10:00)
 西海市西彼町は阿蘭陀屋のけいらん。 (2024-07-13 12:30)
 蔦屋で「けいらん」の話を伺った。 (2024-06-29 11:30)
 平戸市は生月島のくろだ玄海堂。 (2024-06-29 10:30)

Posted by 朝倉2号 at 15:00│Comments(0) けいらん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。