2025年05月12日

羽犬塚駅を出発。

  

Posted by 朝倉2号 at 12:45Comments(0)

2025年04月13日

菜の花畑と電車。


 ギリギリ黄色な菜の花畑の向こうを、305系電車が走る。


  ※福吉ふれあい交流センター福ふくの里(糸島市)

  

Posted by 朝倉2号 at 09:30Comments(0)

2025年04月07日

いまから帰りま~す。

  

Posted by 朝倉2号 at 17:30Comments(0)

2025年04月07日

貨物列車が羽犬塚駅を通過。

  

Posted by 朝倉2号 at 12:30Comments(0)

2025年04月05日

ロマ佐賀列車で小城へ。


 本日の目的地は小城羊羹で有名な佐賀県小城市。

 というわけで、佐賀駅から2両編成の気動車

 「ロマ佐賀列車」に乗り換えました。

 このロマ佐賀列車は、佐賀県がエニックスのゲーム

 「ロマンシングサガ」とコラボした

 佐賀県PRキャンペーン「ロマンシング佐賀」の一環。

 ロマ佐賀列車には、車体にはゲームのキャラクターや、

 佐賀県内の名所や名産などが所狭しと描かれています。

 佐賀県、やるなぁ。


  ※ロマ佐賀列車












  

Posted by 朝倉2号 at 10:00Comments(0)

2025年03月26日

特急かわせみやませみが羽犬塚駅を通過。


 ※特急かわせみやませみ(JR九州)

  

Posted by 朝倉2号 at 17:00Comments(0)

2025年03月21日

2025年03月17日

朝の電車は超久しぶりの415系1500番台。


 なんだか得した気分です♪


  

Posted by 朝倉2号 at 07:00Comments(0)

2025年03月05日

JR西日本のキヤ141系総合試験車が久留米駅にやってきた。


 ドクターWESTとも呼ばれる総合試験車、

 キヤ141系が熊本方面から久留米駅に到着。


 この気動車、信号通信系統と軌道系統の両方を

 走りながら検査することができるスグレモノ。

 要するに、在来線用のドクターイエローです。

 もともとJR西日本の車両なんだけど、

 JR九州は同様の車両を持ってないので、

 定期的に検査してもらってるんでしょうね。


 で、5分ほど4番のりばに停車していたキヤ141系気動車は、

 汽笛一声、鳥栖方面に出発していきました。





  

Posted by 朝倉2号 at 06:30Comments(0)

2025年02月16日

いい景色。


 中津留横を走る西鉄電車を屋上から眺める。

 いい景色♪
  

Posted by 朝倉2号 at 15:00Comments(0)