2023年03月21日

甲州名産の干し柿「枯露柿」。


 甲州名産の干し柿「枯露柿」。

 大きな渋柿「甲州百目柿」を丁寧に剥き、

 白い糖が吹くまで天日干し。

 もっちりとした果肉に凝縮した甘さ、

 手間と愛情とお日様と冷たい風が育てた逸品です。

 山梨県山梨市のふるさと寄付金返礼品にもなっているので、

 気になる方は「枯露柿 日本のちから」で検索を。



  

Posted by 朝倉2号 at 10:30Comments(0)食道楽

2023年03月19日

餃子のお店「南吉」。


 さが雑学博士の平尾さんおすすめ、

 ご夫婦が手包みする小さな餃子屋さん、

 佐賀市中央本町の「南吉」で晩ごはん。

 柚子胡椒とラー油、ねぎをたっぷり加えた

 タレをからませていただくあつあつの焼き餃子、

 ニンニクも香ばしいレバーソテー、

 箸休めの南吉漬、

 餃子のあんがたっぷり入ったオムレットなどなど、

 おなかいっぱいいただきました。

 これでビールが飲めりゃなぁ、

 今日はハンドルキーパーだったのよw


  ※平尾茂の湯ろ酒く佐賀






  

Posted by 朝倉2号 at 17:00Comments(0)食道楽

2023年03月19日

毎年の恒例行事。


 毎年の恒例行事、道の駅太良でいろんなみかんを大人買い♪


  ※道の駅太良(太良町)
  

Posted by 朝倉2号 at 12:00Comments(0)食道楽

2023年03月12日

田草川さんが醸す野生派ワイン。


 山梨県山梨市は日川沿いにある地元密着の小さなワイナリー、

 東晨洋酒(とうしんようしゅ)のワインたち。

 社長の田草川さんが醸すワインは、

 畑の場所の違い、

 その年ごとのぶどうの味の違い、

 ありのままを活かす「野生派ワイン」です。


  ※東晨洋酒(山梨県山梨市)


  

Posted by 朝倉2号 at 12:00Comments(0)食道楽

2023年03月08日

いちのやの超高級海苔弁。


 お昼ごはんは、いちのやの超高級海苔弁1,080円。

 さらにこだわりの1,800円もあったけど、

 そいつはさすがにねぇw


  ※海苔弁いちのや(福岡市)
  

Posted by 朝倉2号 at 12:30Comments(0)食道楽

2023年03月07日

ヒサダヤ赤坂本店のチキングリルステーキ弁当。


 お昼ごはんは、

 肉のヒサダヤ赤坂本店のチキングリルステーキ弁当。

 福岡県産銘柄鶏「はかた一番どり」の

 でっかいモモ肉ステーキのじゅーじつぶりがタマリマセ~ン。

 ついでにもちもちタタキも充実♪


  ※肉のヒサダヤ 赤坂本店
  

Posted by 朝倉2号 at 12:30Comments(0)食道楽

2023年02月11日

日吉町酉雅。


 久留米市日吉町の焼きとり屋さん、日吉町酉雅で、

 はかた地どりの美味しい料理をいただきながら

 イベントの打ち合わせ。

 いつもは日本酒なんだけど、

 今日はワインでいただきました。

 大将、いつも美味しい料理、ありがと~~♪


  ※日吉町酉雅(久留米市)
  

Posted by 朝倉2号 at 18:00Comments(0)食道楽

2023年02月04日

鉄板焼中津留。


 いつもよりちょっと早いけど、

 今年も鉄板焼中津留へ♪


  ※焼肉・鉄板焼 中津留(久留米市)









  

Posted by 朝倉2号 at 19:00Comments(0)食道楽

2023年01月26日

焼肉 中津留


 頑張る自分に、もうひとつご褒美♪


  ※焼肉・鉄板焼 中津留(久留米市)

  

Posted by 朝倉2号 at 20:00Comments(0)食道楽

2023年01月26日

肉うどん けんちゃん。


 がんばる自分に肉ダブルのご褒美♪


  ※肉うどん けんちゃん(宗像市)
  

Posted by 朝倉2号 at 12:30Comments(0)食道楽