2023年01月29日
お茶々万十本舗富貴の新商品「生きんつば」。
地域に愛されている和菓子屋さん、
福岡県春日市はお茶々万十本舗富貴の新商品「生きんつば」。
北海道十勝は音更町産小豆の色や香りを楽しんでいただくため、
あえて小麦粉の皮をなくした「生」仕様の「きんつば」です。
断面の小豆が美しい♪
※お茶々万十本舗富貴
2023年01月28日
お茶々万十本舗富貴のプレミアム博多カステラ。
3時のおやつは、お茶々万十本舗富貴のプレミアム博多カステラ。
もっちり食感の博多カステラを、
ひとつひとつ丁寧に純ビターチョコでコーティングした
冬限定の逸品です。
※お茶々万十本舗富貴(春日市)
2023年01月28日
今日は煮もの。
毎週土曜日は子どもに差し入れの日。
何が食べたい?って聞いたら、「小松菜の煮びたし以外」。
ここんとこ大量に持って行ってたら、さすがに飽きたらしいw
というわけで、
本日は煮もの、鶏肉の生姜炒め、ほうれん草のおひたし。
2023年01月26日
2023年01月26日
天狗堂でおもてなし。
打ち合わせに行ったら、
みやま市は天狗堂の丸ぼうろでおもてなし。
宗像で天狗堂にお目にかかれようとは、
私の好みについて、入念な調査がなされたに違いないw
※天狗堂(みやまweb商店街)
2023年01月26日
2023年01月26日
2023年01月20日
2023年01月20日
今月もちょっとひと休み。
毎月20日は体重測定の日。
平成22年12月にメタボ教室に呼ばれて以来、
なんとか体重を減らすべくあがいております。
で、本日の体重は先月より0.3kg減って88.3kg。
9月から始まった体重減は今月もひと休みな感じなんだけど、
まだまだいけるような気がします。

ひと休みな原因はお仕事。
12月19日・25日、1月2日と立て続けに仕事が飛び込んできて、
そのたびに泊まり込んで徹夜で対応。
まともにごはんも食べられないので、
お菓子をぼりぼり食べながらやってると、
体重がむちゃくちゃなことにw
まぁ、帰れないので体重も測れないんだけどね。

というわけで、
これ以上は飛び込みの仕事が来ないことを祈りつつ、
来月の2キロ減をめざして、
さらに努力を継続いたします~♪
2023年01月19日
日吉町酉雅。
福岡県産地鶏「はかた地どり」を
様々な料理で余すとこなく楽しませてくれるお店、
日吉町酉雅で晩ごはん。
希少部位がずらりの焼きとり、
新鮮なたたき、
さっくりなササミカツ、
鶏のうま味が詰まった鶏しおそばなどなど、
本日も堪能させていただきました。
大将、ありがと~♪
※日吉町酉雅(久留米市)