2023年09月18日

宮崎縣護國神社と宮崎神宮にお参り。


 宮崎縣護國神社と宮崎神宮に参拝。

 暑い。


  ※宮崎縣護國神社

  ※宮崎神宮

  

Posted by 朝倉2号 at 12:00Comments(0)神社・仏閣

2023年09月18日

一葉稲荷神社に参拝。


 2023年の開運ナンバーワンの神社、

 宮崎市の一葉稲荷神社に参拝。

 運が開けたかも~♪


  ※一葉稲荷神社



  

Posted by 朝倉2号 at 11:30Comments(0)神社・仏閣

2023年09月18日

佐土原の郷土菓子「鯨ようかん」。


 宮崎市佐土原町の郷土菓子「鯨ようかん」。


  宮崎「佐土原」は島津藩の城下町。

  三百余年の昔、時の若様が大海の王、鯨のように

  「大きく、元気に、たくましく」育つよう

  願いを込めつくられたのが、この鯨ようかん。

  以来、「鯨ようかん」は幸せを招く

  「えんぎ鯨」として、

  多くの人々に愛されてまいりました。


 うるち米の粉とこしあんでつくる、佐土原町伝統の郷土菓子です。


  ※鯨ようかんの安田屋


  

Posted by 朝倉2号 at 11:00Comments(0) けいらん

2023年09月18日

大塚園で煎茶を買い求める。


 川南町の大塚園で煎茶を買い求める。


  ※大塚園

  

Posted by 朝倉2号 at 09:00Comments(0)街の景色

2023年09月18日

民宿船待の朝ごはん。


 朝からしあわせ。



  

Posted by 朝倉2号 at 07:00Comments(0)食道楽

2023年09月17日

民宿船待。


 本日のお泊まりは民宿船待。

 おさかないっぱい、しあわせ。


  ※民宿船待(日向市)







  

Posted by 朝倉2号 at 18:30Comments(0)食道楽

2023年09月17日

大御神社と鵜戸神社。


 海沿いにたつ大御神社と、

 そこから歩いて3分の鵜戸神社に参拝。

 振り向くとのぼり龍が見えました。







  

Posted by 朝倉2号 at 15:45Comments(0)神社・仏閣

2023年09月17日

御菓子司たいせい堂。


 日向市細島の古い通り沿いにある御菓子司たいせい堂で、

 白ご石と羊羹を買い求める。

 店主とのやりとりが面白いの。


  

Posted by 朝倉2号 at 15:15Comments(0)和菓子とお茶

2023年09月17日

門川神社から。


 門川神社から宮崎方面に向かう特急を見送る。
  

Posted by 朝倉2号 at 14:30Comments(0)

2023年09月17日

門川神社に参拝。


 東臼杵郡門川町の門川神社に参拝。


  ※門川神社
  

Posted by 朝倉2号 at 14:15Comments(0)神社・仏閣