2023年09月17日

旭化成専用線。


 旭化成専用線の踏切に出会う。

 どんな列車が走るのか、ものすごく気になる。

  

Posted by 朝倉2号 at 14:00Comments(0)

2023年09月17日

大瀬川。


 延岡市を流れる大瀬川。

 11月にはここに鮎やなが設置され、

 落ち鮎を味わうことができます。

 こんどは食べに来たい。


  ※延岡の秋の風物詩「鮎やな」
  

Posted by 朝倉2号 at 13:30Comments(0)街の景色

2023年09月17日

今山八幡宮に参拝。


 地元で「はちまんさん」と親しまれる

 延岡市の今山八幡宮に参拝。


  ※今山八幡宮
  

Posted by 朝倉2号 at 13:00Comments(0)神社・仏閣

2023年09月17日

2023年09月17日

2023年09月17日

天岩戸神社と天安河原宮。


 天照大御神がお隠れになった天岩戸を祀る天岩戸神社と、

 どうやって出てきてもらうか神々が相談した天安河原宮に参拝。


  ※天岩戸神社




  

Posted by 朝倉2号 at 10:30Comments(0)神社・仏閣

2023年09月17日

荒立宮でコンコンコン。


 芸能と縁結びにご利益のあるとされる神社、

 高千穂の荒立宮に参拝。

 で、ご利益があるらしい板木をコンコンコンと叩く。

  

Posted by 朝倉2号 at 09:15Comments(0)神社・仏閣

2023年09月17日

菓子工房そらいろの栗チーズまんじゅう。


 高千穂に来たら、まずはここ、

 チーズまんじゅうの菓子工房そらいろへ。

 秋限定の栗のチーズまんじゅう、うまっ♪


  ※菓子工房そらいろ
  

Posted by 朝倉2号 at 09:00Comments(0)和菓子とお茶

2023年09月17日

幣立神宮に参拝。

  

Posted by 朝倉2号 at 08:00Comments(0)神社・仏閣

2023年09月16日

鐘崎でおさかな三昧。


 本日は宗像市鐘崎でおさかな三昧。

 漁師の奥さまの加工場にお邪魔して、

 おさしみや煮物、いかコロッケなどなどをたっぷりいただきました。

 さいごに出てきたあなご丼もうますぎ。

 あぁ、しあわせ♪







  

Posted by 朝倉2号 at 14:00Comments(0)宗像・地島応援団