2025年02月01日

先輩地域に学ぶ! 地域のブランド化のすゝめ

先輩地域に学ぶ! 地域のブランド化のすゝめ

 令和6年度に行われた地域ブランド強化の取り組みを題材に、

 九州経済産業局主催の無料のセミナー

  『先輩地域に学ぶ! 地域のブランド化のすゝめ』

 が開催されます。


  ※九州経済産業局(福岡市)


 第1部の基調講演では、

 地域ブランド化の取組に精通する専門家のセッションを通して、

 地域ブランド化を成功に導くカギや、

 地域ブランド化を進める上で必要となる知財活用などを紹介。

 第2部の成果報告会では、

 小郡市商工会(福岡県小郡市)、都城メンチ協議会(宮崎県都城市)、

 長崎県平戸市の3団体などの取り組みを題材に

 地域ブランドの築き方・進め方を学びます。


 さらに、成果報告会後に意見交換・交流会も開催されるとのこと。

 地域ブランドに取り組んでおられる方、支援してある方、

 ぜひご参加くださいね。


  ★九州における地域ブランド構築定着支援事業成果報告会

   日時 令和7年2月25日(水)
     成果報告会 14時00分~17時00分
     意見交換・交流会 17時30分~19時30分(任意・事前予約)

   会場
    成果報告会
     ①現地参加 警固神社社務所ビル4階
             (福岡市中央区天神2丁目2-20)
     ②オンライン参加(Microsoft Teams)

   定員(先着順)
     ①現地参加 50名
     ②オンライン参加 50名

   対象者
    地域ブランド化に取組む自治体や団体・企業、
    またそれらを支援する関係者 等

   参加費
    成果報告会 無料
    意見交換・交流会 4,500円

   申込方法
    〇 オンラインの申込フォーム
    〇 メール brand2024@landbrains.co.jp
      ・ タイトル「地域ブランド化のすゝめ申込み」
      ・ 記載事項
        氏名、所属、参加方法、連絡先
        ※現地参加者は意見交換・交流会参加の有無
    〇 ファックス 092-714-1437
      添付チラシに必要事項をご記入

   申込締切 令和7年2月18日(火)
     ※定員になり次第受付終了

   申込先/問合せ
    ランドブレイン株式会社 福岡事務所 担当:廣中・山内・宮本
    電話 092-714-4768

 ※記載内容は、
   ランドブレイン株式会社福岡事務所フェイスブックページより

先輩地域に学ぶ! 地域のブランド化のすゝめ


同じカテゴリー(おしごと)の記事画像
平川さんと柳川和牛を楽しんだ。
本番まであと10日。
九州協同食肉株式会社。
地域ブランド構築・定着支援事業成果報告会。
朝7時半に平川牧場へ。
久留米育ち博多和牛ステーキ食べ比べ。
同じカテゴリー(おしごと)の記事
 平川さんと柳川和牛を楽しんだ。 (2025-03-29 18:00)
 本番まであと10日。 (2025-03-18 15:00)
 九州協同食肉株式会社。 (2025-03-10 10:30)
 地域ブランド構築・定着支援事業成果報告会。 (2025-02-25 16:00)
 朝7時半に平川牧場へ。 (2025-02-21 20:25)
 久留米育ち博多和牛ステーキ食べ比べ。 (2025-02-16 12:00)

Posted by 朝倉2号 at 14:00│Comments(0)おしごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。