2024年09月01日

鶏石神社鶏魂祭。

鶏石神社鶏魂祭。

 香椎宮境内の鶏石神社で開催された鶏魂祭に、

 県内の養鶏関係者とともに参加。

 人間のために命を捧げてくれた鶏たちに感謝の祈りをささげました。


  ※鶏石神社(福岡市)
 
鶏石神社鶏魂祭。

鶏石神社鶏魂祭。

鶏石神社鶏魂祭。

鶏石神社鶏魂祭。

鶏石神社鶏魂祭。

鶏石神社鶏魂祭。

鶏石神社鶏魂祭。

 で、社務所で行われた直会で出されたのは東筑軒のかしわめし。

 チキンスープで炊いたごはんに、

 のり、錦糸卵、鶏肉のそぼろがのった名物弁当です。

 これ、旨いのよ。


  ※東筑軒(北九州市)

鶏石神社鶏魂祭。


 なお、来週末の9月7日(土)・8日(日)、

 鶏石神社の秋祭り“あおぞらたまご市”が開催されるとのこと。

 お供え参拝、できます奉納など、

 子どもの成長に感謝する行事のほか、

 マルシェや雅楽の演奏も行われます。

 皆さん、ぜひご参加くださいね。


  ※鶏石神社秋祭り“あおぞらたまご市”

鶏石神社鶏魂祭。

鶏石神社鶏魂祭。


同じカテゴリー(おしごと)の記事画像
平川さんと柳川和牛を楽しんだ。
本番まであと10日。
九州協同食肉株式会社。
地域ブランド構築・定着支援事業成果報告会。
朝7時半に平川牧場へ。
久留米育ち博多和牛ステーキ食べ比べ。
同じカテゴリー(おしごと)の記事
 平川さんと柳川和牛を楽しんだ。 (2025-03-29 18:00)
 本番まであと10日。 (2025-03-18 15:00)
 九州協同食肉株式会社。 (2025-03-10 10:30)
 地域ブランド構築・定着支援事業成果報告会。 (2025-02-25 16:00)
 朝7時半に平川牧場へ。 (2025-02-21 20:25)
 久留米育ち博多和牛ステーキ食べ比べ。 (2025-02-16 12:00)

Posted by 朝倉2号 at 12:00│Comments(0)おしごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。