2024年03月31日

長州路菓子処だるま堂の青海苔羊羹。

長州路菓子処だるま堂の青海苔羊羹。

 山口県下関市は大正7年創業の老舗和菓子店、

 長州路菓子処だるま堂の名物「青海苔羊羹」。

 だるま堂の近くを流れ、

 日本海にそそぐ清流粟野川の名産「青海苔」。

 だるま堂の「青海苔羊羹」は、

 春になると店主自らが船に乗って摘み、

 天日干しした青海苔を使っているとのこと

 青海苔の味と香りが広がるおいしい羊羹でした。


  ※長州路菓子処だるま堂(下関市)

長州路菓子処だるま堂の青海苔羊羹。

長州路菓子処だるま堂の青海苔羊羹。

長州路菓子処だるま堂の青海苔羊羹。


同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事画像
本日の配給。
今朝の配給。
かっぱづくしのあけぼのや。
伯玄社と郷菓伯玄さん。
お久しぶりの参松堂。
恵比須饅頭。
同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事
 本日の配給。 (2025-04-03 13:00)
 今朝の配給。 (2025-03-31 07:30)
 かっぱづくしのあけぼのや。 (2025-03-21 17:00)
 伯玄社と郷菓伯玄さん。 (2025-03-21 11:30)
 お久しぶりの参松堂。 (2025-03-21 10:30)
 恵比須饅頭。 (2025-03-21 10:00)

Posted by 朝倉2号 at 15:00│Comments(0)和菓子とお茶
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。