2022年10月08日

地島産さつまいもで作った釜炊き石橋甘納豆の「いも」。

地島産さつまいもで作った釜炊き石橋甘納豆の「いも」。

 宗像沖の玄界灘に浮かぶ地島産さつまいもを

 大きな釜で炊いて作った、

 久留米市本町は石橋甘納豆の「いも」。

 こないだの紅あずま仕様はホクホク、

 今回の紅はるか仕様はむっちりなめらか。

 品種が違うと、

 こんなに味わいが変わるものなんですね~。

 で、日曜日に持ち込んださつまいも10キロ分は

 既に完売したとのこと。

 石橋さんとこの「いも」、

 人気だとは聞いていたんですが、恐るべしw


  ※石橋甘納豆


同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事画像
本日の配給。
今朝の配給。
かっぱづくしのあけぼのや。
伯玄社と郷菓伯玄さん。
お久しぶりの参松堂。
恵比須饅頭。
同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事
 本日の配給。 (2025-04-03 13:00)
 今朝の配給。 (2025-03-31 07:30)
 かっぱづくしのあけぼのや。 (2025-03-21 17:00)
 伯玄社と郷菓伯玄さん。 (2025-03-21 11:30)
 お久しぶりの参松堂。 (2025-03-21 10:30)
 恵比須饅頭。 (2025-03-21 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。