2025年03月20日

仮屋湾の真牡蠣がスゴカッタ。

仮屋湾の真牡蠣がスゴカッタ。

 こないだ福岡市で開催された第2回玄選めぐり市。

 佐賀県玄海町のおいしいもの大集合のイベントだったんだけど、

 そのときに当てた「仮屋湾の真牡蠣3キロ」が届きました~。


  ※玄海町みんなの地域商社(玄海町)

  ※玄選めぐり市の様子(愛しの牛乳パック)

仮屋湾の真牡蠣がスゴカッタ。 

仮屋湾の真牡蠣がスゴカッタ。

 クール便で届いたのがこちら。

 発泡スチロールの箱にびっしり詰められてます。

 送っていただいたのは仮屋湾で真牡蠣を養殖しつつ、

 素潜りでウニやナマコを獲ってる「吉福丸」さん。

 ついこないだ八女市でカキ即売会を開催されてました。

 いくらで売ってたんだろ、気になる~w


  ※吉福丸(玄海町)

仮屋湾の真牡蠣がスゴカッタ。


仮屋湾の真牡蠣がスゴカッタ。


 というわけで、さっそくレンチンして蒸し牡蠣で。

 嫁さんがひとくち食べて「うまっ!」。

 仮屋湾の真牡蠣はプリプリで旨味たっぷり、ヤバイです。

 しかも粒がでかい。

 毎年、季節になったらカキ小屋に行くんだけど、

 こんなに大きな牡蠣、見たことがありません。

 届く前は、いろんな料理で・・・って思ってたんだけど、

 蒸し牡蠣がうますぎて、あっという間に食べちゃいましたw

 ※レンチン 500ワットで(牡蠣の個数+1)分間加熱

仮屋湾の真牡蠣がスゴカッタ。

仮屋湾の真牡蠣がスゴカッタ。

仮屋湾の真牡蠣がスゴカッタ。

仮屋湾の真牡蠣がスゴカッタ。


 吉福丸の中尾さん、玄海町みんなの商社の皆さん、

 仮屋湾のおいしい真牡蠣、ごちそうさまでした~♪

 3月下旬でシーズンはもう終盤なんだけど、

 来シーズンは、ぜひ現地で食べたいなぁ。

 牡蠣のほかにも美味しいものがいっぱいの玄海、

 何を食べようか迷いまくりの旅になりそうだけどw


  ※おいしい旅GENKAI(玄海町)



同じカテゴリー(食道楽)の記事画像
屋台はらだ。
錦寿司の「まっちゃにぎり」。
まんまのたこ焼き。
“にじゅうまる”のパフェ。
志摩の海鮮丼屋。
らーめん八のチャーシューメン。
同じカテゴリー(食道楽)の記事
 屋台はらだ。 (2025-04-03 20:00)
 錦寿司の「まっちゃにぎり」。 (2025-03-30 12:00)
 まんまのたこ焼き。 (2025-03-23 14:30)
 “にじゅうまる”のパフェ。 (2025-03-23 13:30)
 志摩の海鮮丼屋。 (2025-03-23 11:30)
 らーめん八のチャーシューメン。 (2025-03-22 19:30)

Posted by 朝倉2号 at 12:00│Comments(0)食道楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。