2024年12月28日

そば処のどかの干し筍天そば。

そば処のどかの干し筍天そば。

 八女市上陽町、町の中心を通り抜けて県道52号線をのぼり、

 もうちょっとで星野村というカーブにあらわれるお蕎麦屋さん、

 そば処のどかでお昼ごはん。

 「干し筍(たけのこ)の天ぷら」というわくわく感に抗えず、

 嫁さんとふたりで「干し筍天そば」を注文しました。

 で、これがおいしい。

 干したけのこをしっかり戻し、

 甘辛く味付けしてから天ぷらにしてあります。

 シャキシャキした歯ごたえも楽しいし、

 あっという間に完食でした。

 ごちそうさま~。

 なお、窓からの景色が素晴らしいので、

 カウンターがおススメ。

そば処のどかの干し筍天そば。

そば処のどかの干し筍天そば。

そば処のどかの干し筍天そば。

そば処のどかの干し筍天そば。


 なお、朝倉2号は大盛りでしたw

そば処のどかの干し筍天そば。


同じカテゴリー(食道楽)の記事画像
屋台はらだ。
錦寿司の「まっちゃにぎり」。
まんまのたこ焼き。
“にじゅうまる”のパフェ。
志摩の海鮮丼屋。
らーめん八のチャーシューメン。
同じカテゴリー(食道楽)の記事
 屋台はらだ。 (2025-04-03 20:00)
 錦寿司の「まっちゃにぎり」。 (2025-03-30 12:00)
 まんまのたこ焼き。 (2025-03-23 14:30)
 “にじゅうまる”のパフェ。 (2025-03-23 13:30)
 志摩の海鮮丼屋。 (2025-03-23 11:30)
 らーめん八のチャーシューメン。 (2025-03-22 19:30)

Posted by 朝倉2号 at 12:30│Comments(0)食道楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。