2024年10月19日

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

 JR博多駅横は博多阪急地下1階のうまか研究所に、

 今宵限りの幻の居酒屋がオープンするというので訪ねてきました。

 店名は「山際千津枝のうまか亭」。

 テレビなどなどでおなじみの料理研究家、

 山際千津枝先生が女将さんになり、

 お客さんをおもてなしする居酒屋でございます。


  ※博多阪急(福岡市)

  ※山際千津枝先生

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。


 うまか亭は17時ちょうどに開店。

 まずは女将さんの山際先生がご挨拶され、

 久留米市城島町の比翼鶴酒造の大吟醸酒「連理」で乾杯です。

 ちなみにグラスは268年の歴史を誇るワイングラスメーカー、

 リーデルの大吟醸用グラス。

 なんだか本格的な居酒屋ですねぇ♪


  ※比翼鶴酒造(久留米市)

  ※リーデル・ジャパン

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

 うまか亭は大皿&立食形式。

 山際先生&応援団の皆さんがつくる料理が食べ放題です。

 タマランやろ~。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

 比翼鶴酒造の5種類のお酒も飲み放題。

 二ノ宮社長から各銘柄について説明いただき、

 さらに社長自らグラスに注いでいただけるという特典付きです。

 「この料理には、このお酒が合いますよ」

 というアドバイスをもらえるのがありがたい。

 社長の前にお客さんが並んでたのもとーぜんかとw

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

 そうこうしている間にも山際先生&応援団は料理をつくり、

 テーブル上にどんどん並べていきます。

 「参加費はぜんぶ料理につかったわよ~」って、

 先生、大盤振る舞いに程がありますw

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

 で、さいごに、朝倉2号が差し入れた

 八女市星野村は足立製菓の玉露饅頭と、

 柳川市蒲生は廣松宝来堂の千代香を紹介する時間をいただきました。

 お茶の味と香りが超絶濃い玉露饅頭、

 江戸時代から食べられているしっとり美味しい千代香、

 どちらも大好評でございました。

 気に入ったら、ぜひお店まで買いに行ってほしいなぁ。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

幻の居酒屋 山際千津枝のうまか亭。

 というわけで、今宵限りの幻の居酒屋 うまか亭は、

 大好評のうちに閉店しました。

 今回が好評だったら次を考えるということだけど、

 お客さんの反応を見てたら、また開催されるのではないかと。

 そのときは、ぜひ皆さんもご参加くださいね。


同じカテゴリー(食道楽)の記事画像
屋台はらだ。
錦寿司の「まっちゃにぎり」。
まんまのたこ焼き。
“にじゅうまる”のパフェ。
志摩の海鮮丼屋。
らーめん八のチャーシューメン。
同じカテゴリー(食道楽)の記事
 屋台はらだ。 (2025-04-03 20:00)
 錦寿司の「まっちゃにぎり」。 (2025-03-30 12:00)
 まんまのたこ焼き。 (2025-03-23 14:30)
 “にじゅうまる”のパフェ。 (2025-03-23 13:30)
 志摩の海鮮丼屋。 (2025-03-23 11:30)
 らーめん八のチャーシューメン。 (2025-03-22 19:30)

Posted by 朝倉2号 at 19:00│Comments(0)食道楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。