2024年03月11日

肉の中津留社員研修。

肉の中津留社員研修。

 本日は、大人気の体験プログラム

 「久留米育ち博多和牛ステーキ食べ比べ」でお世話になっている

 株式会社中津留の社員研修へ。

 生産者の大熊さん、秋吉さんと一緒に、

 博多和牛の生産現場のお話をさせていただきました。

 お肉には詳しい中津留の皆さんも、

 農家の皆さんがどんなお仕事をしているのかは

 ぼんやりとしか知りません。

 そこで「生産現場のことを知り、想いを持ってお肉を売ってほしい」

 という社長さんの意向で、

 このような研修を開催することとなったのです。

 お話を聞く社員さんのまなざしは真剣そのもの。

 大熊さん、秋吉さんのお話は私もびっくりすることばかりで、

 貴重な体験になったことでしょう。

 で、お話のあとは

 大熊牧場産博多和牛、秋吉牧場産博多和牛の食味比較。

 なぜか、ごはんとサラダとスープがついてましたが、

 社員の皆さん、

 こっちの研修も真剣に取り組んでいたのでしたw

 中津留の皆さん、

 久留米育ちの博多和牛、これからもよろしくお願いしますね♪


  ※肉の中津留(久留米市)

  


同じカテゴリー(久留米まち旅博覧会)の記事画像
お疲れ様会。
久留米育ちの博多和牛をPRしました。
JR久留米駅で駅員体験してみよ~♪
予約開始は9月12日(木)12時・先着順です。
久留米まち旅博覧会DC特別版のお疲れ様会に参加。
くるくるチケットで中津留の黒毛和牛赤身ステーキをお得にいただいた。
同じカテゴリー(久留米まち旅博覧会)の記事
 お疲れ様会。 (2025-01-27 15:00)
 久留米育ちの博多和牛をPRしました。 (2024-11-10 13:00)
 JR久留米駅で駅員体験してみよ~♪ (2024-09-03 17:30)
 予約開始は9月12日(木)12時・先着順です。 (2024-09-01 14:00)
 久留米まち旅博覧会DC特別版のお疲れ様会に参加。 (2024-07-24 14:30)
 くるくるチケットで中津留の黒毛和牛赤身ステーキをお得にいただいた。 (2024-06-29 19:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。