2023年07月15日

鐘の岬で。

鐘の岬で。

 宗像市鐘崎の鐘ノ岬へ。

 まずは、ニイニイゼミの声を聴きながら

 135段の石段をのぼって織幡宮に参拝。

鐘の岬で。

鐘の岬で。

鐘の岬で。


 さらに社殿の左側を通り、天然記念物のイヌマキの横を抜け、

 ツクツクボウシの合唱のなかを進んで、黒猫が住む展望台に到着。

 はるか53キロ先にあるという神宿る島、

 沖ノ島方面を眺めました、雲で見えなかったけどw

鐘の岬で。


鐘の岬で。


 最後にふもとにある恵比須神社へ。

 鈴を鳴らす代わりに丸太をガンガン叩いてお参りです。

鐘の岬で。

鐘の岬で。


 梅雨明け直前で暑くって汗だらだらだったけど、

 とりあえず、なにかいいことありそう♪

鐘の岬で。


同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事画像
櫛原天満宮に参拝。
ショーバイはんじょうササもてこい。
お正月仕様の五穀神社でくつろぐ。
麻生神社に参拝。
筥崎宮に参拝。
北野天満宮。
同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事
 櫛原天満宮に参拝。 (2025-02-17 16:30)
 ショーバイはんじょうササもてこい。 (2025-01-09 19:00)
 お正月仕様の五穀神社でくつろぐ。 (2025-01-05 16:30)
 麻生神社に参拝。 (2024-12-01 15:15)
 筥崎宮に参拝。 (2024-11-17 10:00)
 北野天満宮。 (2024-10-13 16:00)

Posted by 朝倉2号 at 17:00│Comments(0)神社・仏閣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。