2022年12月17日

すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。

すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。

 子どものお祝いに、すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留へ。

 炭火で熱した鉄鍋に、

 久留米市善導寺は秋吉牧場産の博多和牛を投入。

 上質なざらめをからめて焼いたら

 割り下をまわしがけてひと煮立ち。

 サシがとろりととろけるすき焼きをたっぷりいただきました。

 女将さんがすき焼きづくりから取り分けまで全部してくれるので、

 こちらは食べるだけ~。

 もてなし感ハンパなしでございます。

 筑後川の伏流水と地元の酒米で醸した

 比翼鶴酒造の「特別純米耶馬寒梅」もいただいて、

 嬉しい祝いの席となりました。


  ※すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留(久留米市)

  ※比翼鶴酒造(久留米市)


すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。

すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。

すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。

すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。

すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。

すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。

すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。

すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。

すき焼き・しゃぶしゃぶ中津留で祝いの宴。



同じカテゴリー(食道楽)の記事画像
屋台はらだ。
錦寿司の「まっちゃにぎり」。
まんまのたこ焼き。
“にじゅうまる”のパフェ。
志摩の海鮮丼屋。
らーめん八のチャーシューメン。
同じカテゴリー(食道楽)の記事
 屋台はらだ。 (2025-04-03 20:00)
 錦寿司の「まっちゃにぎり」。 (2025-03-30 12:00)
 まんまのたこ焼き。 (2025-03-23 14:30)
 “にじゅうまる”のパフェ。 (2025-03-23 13:30)
 志摩の海鮮丼屋。 (2025-03-23 11:30)
 らーめん八のチャーシューメン。 (2025-03-22 19:30)

Posted by 朝倉2号 at 19:00│Comments(0)食道楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。