2022年11月02日

博多阪急からのお歳暮「九州の贈りもの」。

博多阪急からのお歳暮「九州の贈りもの」。

 今年も始まりました、

 九州各地のいいものを集めた「九州の贈りもの」。

 テレビでおなじみ、

 料理研究家の山際千津枝先生がセレクトした逸品のほか、

 久留米市は石橋製菓の釜炊き甘納豆、

 「はかた地どり」や「はかた一番どり」の水炊きなど、

 ほんとにいいものが揃ってます。

 博多阪急からのお歳暮「九州の贈りもの」は、

 博多阪急7階のお歳暮ギフトセンターで好評受付中。

 オンラインショップもあるので、

 お世話になった方への贈りものに、

 頑張った自分へのご褒美に、

 ぜひご利用くださいね。


  ※博多阪急からのお歳暮「九州の贈りもの」


同じカテゴリー(食道楽)の記事画像
屋台はらだ。
錦寿司の「まっちゃにぎり」。
まんまのたこ焼き。
“にじゅうまる”のパフェ。
志摩の海鮮丼屋。
らーめん八のチャーシューメン。
同じカテゴリー(食道楽)の記事
 屋台はらだ。 (2025-04-03 20:00)
 錦寿司の「まっちゃにぎり」。 (2025-03-30 12:00)
 まんまのたこ焼き。 (2025-03-23 14:30)
 “にじゅうまる”のパフェ。 (2025-03-23 13:30)
 志摩の海鮮丼屋。 (2025-03-23 11:30)
 らーめん八のチャーシューメン。 (2025-03-22 19:30)

Posted by 朝倉2号 at 15:30│Comments(0)食道楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。