2024年10月26日

たねやの手づくりもなか「ふくみ天平」。

たねやの手づくりもなか「ふくみ天平」。

 滋賀県近江八幡市の老舗和菓子店、たねやの「ふくみ天平」。

 このもなか、

 近江のもち米でつくったもなかの皮と求肥入りの餡が別包装。

 それぞれ袋から出して、じぶんで組み合わせて食べます。

 なので、もなかの皮がパリパリ♪

 もっちり求肥の入ったあんとの相性バツグンです。

 さすが、たねやの代表銘菓ですね。


  ※たねや(近江八幡市)

たねやの手づくりもなか「ふくみ天平」。

たねやの手づくりもなか「ふくみ天平」。

たねやの手づくりもなか「ふくみ天平」。

たねやの手づくりもなか「ふくみ天平」。

たねやの手づくりもなか「ふくみ天平」。

たねやの手づくりもなか「ふくみ天平」。

たねやの手づくりもなか「ふくみ天平」。

たねやの手づくりもなか「ふくみ天平」。


同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事画像
今朝の配給。
道の駅桃山天下市で発見。
御菓子司佐々屋本舗で手土産を。
村岡総本舗鳥栖店でシベリア。
大門堂の大門おこし。
むら雲堂の冷やし生ようかん。
同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事
 今朝の配給。 (2025-04-07 07:30)
 道の駅桃山天下市で発見。 (2025-04-06 15:30)
 御菓子司佐々屋本舗で手土産を。 (2025-04-06 12:30)
 村岡総本舗鳥栖店でシベリア。 (2025-04-05 16:00)
 大門堂の大門おこし。 (2025-04-05 11:00)
 むら雲堂の冷やし生ようかん。 (2025-04-05 10:30)

Posted by 朝倉2号 at 14:00│Comments(0)和菓子とお茶
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。