2024年01月27日

住吉神社の疫塚。

住吉神社の疫塚。

 筑前國一之宮、住吉神社に参拝。

 境内にはあったのは、

 厄神疫神や心に棲む鬼を塚に封じ込めた「疫塚」。

 注連縄を巻いた棒に、

 サカキ、ススキ、サルスベリを巻いたものです。

 参拝者の皆さんは、疫塚に豆をお供えし、

 災厄祓えを行ってありました。


  ※住吉神社(福岡市博多区)


住吉神社の疫塚。


同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事画像
羽犬塚駅前の諏訪神社に参拝。
櫛原天満宮に参拝。
ショーバイはんじょうササもてこい。
お正月仕様の五穀神社でくつろぐ。
麻生神社に参拝。
筥崎宮に参拝。
同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事
 羽犬塚駅前の諏訪神社に参拝。 (2025-04-09 12:30)
 櫛原天満宮に参拝。 (2025-02-17 16:30)
 ショーバイはんじょうササもてこい。 (2025-01-09 19:00)
 お正月仕様の五穀神社でくつろぐ。 (2025-01-05 16:30)
 麻生神社に参拝。 (2024-12-01 15:15)
 筥崎宮に参拝。 (2024-11-17 10:00)

Posted by 朝倉2号 at 11:00│Comments(0)神社・仏閣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。