2025年04月14日

和菓子処兎月の「いちごつつみ」。


 福岡市中央区六本松は昭和12年創業の老舗和菓子店、

 和菓子処兎月の「いちごつつみ」。

 うすく柔らかな求肥とやさしい甘さの白あんで、

 みずみずしい苺をそっとつつんだ、

 いちごの季節限定のお菓子です。

 間に合いました♪


  ※和菓子処兎月(福岡市)



  

Posted by 朝倉2号 at 19:00Comments(0)和菓子とお茶

2025年04月13日

村岡総本舗のシベリア。


 こないだ買い込んだシベリアがすぐになくなったので、

 今週もふた箱仕入れる。

 またすぐになくなるんだろうけどw


  ※村岡総本舗鳥栖店(鳥栖市)
  

Posted by 朝倉2号 at 14:00Comments(0)和菓子とお茶

2025年04月13日

とすのとんかつきむら。


 嫁さんが「とんかつ食べたい」と宣ったので、

 とすのとんかつきむらへ。

 とんかつもいいけど、とんかつを運んでくる汽車もいいw

  

Posted by 朝倉2号 at 13:00Comments(0)食道楽

2025年04月13日

和菓子処兎月。


 お久しぶりに六本松の和菓子処兎月へ。

 期間限定の「いちごつつみ」などなどを買い込む。


  ※和菓子処兎月(福岡市)

  

Posted by 朝倉2号 at 11:00Comments(0)和菓子とお茶

2025年04月13日

菜の花畑と電車。


 ギリギリ黄色な菜の花畑の向こうを、305系電車が走る。


  ※福吉ふれあい交流センター福ふくの里(糸島市)

  

Posted by 朝倉2号 at 09:30Comments(0)

2025年04月12日

シェ・サガラ。


 久留米市田主丸町のパン屋さん、シェ・サガラへ。

 まずはお店の前で黄色いお花を愛でてから、

 店内でおいしそうなパンを買い込みました。

 ただね、13時をすぎると、

 もうパンの種類がぱらぱらしかありません。

 いつのまにか、閉店時間が15時になってるし、

 もっと早く来るべきでした。

 皆さんもご注意をw


  ※シェ・サガラ(久留米市)


  

Posted by 朝倉2号 at 13:30Comments(0)街の景色

2025年04月12日

復活。


 なんだかお仕事が忙しそうなので、

 毎週末のおかずお届けが復活。

 今日は肉じゃがとナスの肉味噌炒め、

 かつお菜の煮びたし、茹でたほうれん草の4品。

 ばんばん食べてぐっすり寝てくれ。
  

Posted by 朝倉2号 at 10:00Comments(0)家族

2025年04月10日

道端のすみれ。

  

Posted by 朝倉2号 at 17:00Comments(0)花鳥風月

2025年04月09日

2025年04月09日