2022年11月24日

亀口おこし総本舗。


 今日の配給は、久留米市善道寺町、

 浄土宗大本山善導寺の門前で長年親しまれている

 天保元年創業の老舗菓子店

 「亀口おこし総本舗」の棒おこしとピーナツおこし。

 素朴な甘さがいいのです。


  ※亀口おこし総本舗
  

Posted by 朝倉2号 at 07:00Comments(0)和菓子とお茶

2022年11月23日

育家仕様の甘納豆いも。


 福岡県久留米市の石橋製菓は、半世紀以上にわたり甘納豆一筋、

 昔ながらの大釜で甘納豆を炊き続けています。

 そんな石橋さんが炊き上げたこの「いも」は、

 鹿児島県曽於市財部町のさつまいも農家

 「育家(はぐハウス)」の紅はるか。

 ねっとりとした食感、おいもの香りと甘み、絶品です。

 今回は試作だったけど、

 これなら皆さんに喜んでもらえること間違いなし。

 育家にまだまだ在庫があるとのことなので、

 石橋さんにどんどん作っていただき、

 この美味しさをたくさんの皆さんに味わっていただきたいです♪


  ※石橋甘納豆(久留米市)

  ※育家(曽於市)
  

Posted by 朝倉2号 at 13:30Comments(0)和菓子とお茶

2022年11月23日

パン・ド・キュイソンのたまごサンド。


 お昼ごはんは、

 久留米市通町はパン・ド・キュイソンのたまごサンド。

 これ、前から食べたかったのよね、たまごたっぷり~♪


  ※パン・ド・キュイソン
  

Posted by 朝倉2号 at 13:00Comments(0)食道楽

2022年11月23日

山川みかん特選小玉、通称「菊みかん」。


 久留米市草野町、県道151号線沿いにある国武実業が、

 山川みかん特選小玉、通称「菊みかん」の販売を開始。

 やった~♪って買い占めようとしたら、

 「1組様2カゴまで」って注意書きが。

 なんでも今年は裏年で、みかんの収量が半分に、

 さらに値段が上がって困っておられるそうです。

 残念だけど買い占めるのはやめて、

 隣の超小玉も買ってきましたがこっちもアタリ。

 やっぱりみかんと言えば国武実業ですね~♪
  

Posted by 朝倉2号 at 11:30Comments(0)街の景色

2022年11月21日

和菓子沼w


 羊羮好きな職場の若者に

 「小城で“日本一!ようかん祭り”があるよ」って教えてたら

 「スタンプラリーで17店舗まわりました。

  ここがいちばん美味しかったです♪」って、

 創業百余年の老舗羊羹店、

 むら雲堂本舗の茶煉ようかんをいただきました。


 羊羹好きと知った瞬間から

 博多水無月やシベリアなどで

 和菓子沼に引きずり込もうと頑張ってきましたが、

 ようやく効果が表れてまいりました。

 これからも美味しい和菓子で

 仲間づくりに励みたいと思いますw


  ※むら雲堂本舗(佐賀県小城市)
  

Posted by 朝倉2号 at 12:00Comments(0)和菓子とお茶

2022年11月20日

萬栄堂の新商品“はちみつ饅頭”。


 久留米市中央町、JR久留米駅近くにある和菓子屋さん、

 萬栄堂の新商品“はちみつ饅頭”。

 ハチの巣を表現した六角形の頂点と、

 なかに詰められたはちみつゼリーが新食感です♪


  ※萬栄堂


  

Posted by 朝倉2号 at 16:00Comments(0)和菓子とお茶

2022年11月20日

くろだ玄海堂の赤米と白米の紅白どら焼き。


 福岡県糸島市志摩師吉の和菓子店“くろだ玄海堂”が、

 11月11日にめでたく1周年を迎えました。

 おめでとうございま~す♪

 というわけで、1周年の記念品

 「赤米と白米の紅白どら焼き」をいただきました。

 ありがとうございま~す。

 これからも、美味しい和菓子、楽しみにしてますよ。


  ※くろだ玄海堂(糸島市)

  

Posted by 朝倉2号 at 15:30Comments(0)和菓子とお茶

2022年11月20日

久留米産博多和牛のステーキ食べ比べ♪


 本日、久留米市通東町は肉の名店「中津留」で、

 久留米市役所職員とご家族向けの博多和牛PRイベント

 「久留米育ち博多和牛ステーキ食べ比べ」が開催されました。

 初めて聞く肉牛農家やお肉屋さんのお話し、

 初めて見る大きなお肉のかたまり、

 中津留三代目によるステーキカットショーに、

 皆さん、大コーフンでございました♪


  ※普及畜産チャンネル
  

Posted by 朝倉2号 at 12:00Comments(0)久留米まち旅博覧会

2022年11月20日

90キロを切りました。


 毎月20日は体重測定の日。

 平成22年12月にメタボ教室に呼ばれて以来、

 なんとか体重を減らすべくあがいております。


 で、本日の体重は先月より2.4kg減って89.0kg。

 前々月から始まった体重減は今月も順調で、ついに90キロを切りました。

 やればできるじゃな~い、自分w


 勝因は食べないこと。

 お昼になってもお腹が空かないので、

 毎日、朝7時から夜7時まで休憩なしでずっと仕事してます。

 それでもぜんぜん終わらないんだけどね。



 とりあえず、11月28日のメタボ教室に呼ばれてるので、

 「これだけ体重が減ったからいいでしょ」ってアピールする予定。

 仕事が超忙しくてそれどころじゃないのよね(泣)







それはそうとて毎日更新!牛乳パックを紹介しまくるブログ「愛しの牛乳パック」。

ただいま3440種類をご紹介中(11月18日、生協の成分調整牛乳)
  

Posted by 朝倉2号 at 08:30Comments(0)体重

2022年11月19日

田主丸の虫追い祭り。


 久留米市田主丸町で3年に1回開催される伝統行事「虫追い祭り」。

 今日がちょうどその日ということで、

 巨瀬川で行われたクライマックス「夜の合戦」を見てきました。


 夜の合戦は夕方6時開始。

 まずは、ドンドンキャンキャンという太鼓と鐘の音にあわせ

 それぞれ6人の男衆が操る平家物語は篠原の戦いで刃を交えた

 斎藤別当実盛と手塚太郎光盛が登場。

 息をぴったりあわせて進む様がカッコいい。



 そして実盛と光盛が刀をあわせて合戦開始。


 実盛が負けそうになると割って入る黒い馬が楽しいw


 この虫追い祭は、

 稲株に足を取られてころんだところを光盛に討ち取られた実盛が

 害虫になって稲を食べるという言い伝えが基になっているんだとか。

 通りがかっただけなので、そこらへんはよくわからなかったけど、

 観客の皆さんも一緒になって楽しんでる様子が印象的。

 田主丸の虫追い祭り、これからもずっと伝え続けてほしい

 素晴らしい伝統行事でした。


  ※田主丸の虫追い祭り
  

Posted by 朝倉2号 at 18:30Comments(0)街の景色