2024年09月22日

鹿児島神宮に参拝。


 鹿児島県霧島市にある大隅國一之宮、鹿児島神宮に参拝。

 参拝してたら激しい雨が。


  ※鹿児島神宮(霧島市)




  

Posted by 朝倉2号 at 14:15Comments(0)神社・仏閣

2024年09月21日

霧島神宮に参拝。


 天照大神の孫で日本肇国の祖神、瓊瓊杵尊をお祀りする

 鹿児島県霧島市の霧島神宮にお参り。


  ※霧島神宮(霧島市)
  

Posted by 朝倉2号 at 09:00Comments(0)神社・仏閣

2024年08月25日

田脇日吉神社に参拝。


 白い茅の輪をくぐり、鎌倉時代創建の田脇日吉神社に参拝。


  ※田脇日吉神社(柳川市)


  

Posted by 朝倉2号 at 12:30Comments(0)神社・仏閣

2024年08月10日

現人神社の願いむすび風鈴。


 那珂川市の現人神社(あらひとじんじゃ)に参拝。

 境内には「願いむすび風鈴」が飾り付けられ、

 風が吹くとチリンチリンとなって気持ちいい。

 でもね、強い風が吹くとちょっとうるさいのw


  ※現人神社(那珂川市)







  

Posted by 朝倉2号 at 12:30Comments(0)神社・仏閣

2024年08月05日

讃岐國一宮 田村神社に参拝。


 高松市一宮町にある讃岐國一宮、田村神社に参拝。

 この暑いなか、若い女性の参拝客が多いのにびっくり。


  ※讃岐國一宮 田村神社(高松市)







  

Posted by 朝倉2号 at 13:00Comments(0)神社・仏閣

2024年08月05日

津嶋神社に参拝。


 夏季例大祭のときにしか開かない235mの津島橋を渡り、

 津島神社本殿に参拝。

 津島橋、津島神社ともに、参拝客でいっぱいです。

 津島神社は子どもの守りの神社なんだけど、

 子どもも含めて家族の守りということで、

 家内安全をお願いしましたw


  ※津島神社(三豊市)




  

Posted by 朝倉2号 at 09:30Comments(0)神社・仏閣

2024年08月05日

津嶋神社遥拝殿に参拝。


 駅から出たら、まずは津嶋神社遥拝殿に参拝。

 津島神社本殿は橋を渡ったとこにあるので、

 夏季例大祭が開催される2日間以外は、

 こちらに参拝するのです。


  ※津島神社(三豊市)
  

Posted by 朝倉2号 at 09:15Comments(0)神社・仏閣

2024年08月04日

高知大神宮に参拝。


 天照皇大神をお祀りする高知大神宮に参拝。

 こちら、出迎えてくれたのは狛犬ではなく狛鶏でした。

 福岡の鶏石神社以外で狛鶏は初めて。

 ついでに、きれいな鶏さんも出迎えてくれました。


  ※高知大神宮(高知市)




  

Posted by 朝倉2号 at 10:30Comments(0)神社・仏閣

2024年07月20日

本渡諏訪神社に参拝。


 あぢぃ。


  ※本渡諏訪神社(天草市)


   

Posted by 朝倉2号 at 14:45Comments(0)神社・仏閣

2024年07月06日

東大野八幡神社に参拝。


 北九州市小倉南区は花枝山に鎮座する

 東大野八幡神社に参拝。

 大きな杉の木に囲まれた参道、なんだか落ち着きます。


  ※東大野八幡神社(北九州市)

  

Posted by 朝倉2号 at 14:30Comments(0)神社・仏閣