2025年05月18日

肉のレストラン中津留の裏メニュー「赤身ステーキ焼肉コンビ定食」。


 ちょっと遅いお昼ごはんは、黒毛和牛専門店中津留の直営店、

 久留米市螢川町にある肉のレストラン中津留。

 いつもの黒毛和牛1ポンド赤身ステーキは17時からなので、

 本日は裏メニュー「赤身ステーキ焼肉コンビ定食」をオーダー。

 これ、あっさりとした黒毛和牛赤身ステーキと、

 甘い脂がタマラナイ黒毛和牛の焼肉を同時に楽しむことができる

 黒毛和牛のお肉屋さんだからできる超絶お得なセットなのです。


  ※肉のレストラン中津留(久留米市)



 火の通しかたが絶妙な赤身ステーキ、

 肉のうま味がじわ~っとしみてくる感じ。

 ミディアムレアで出てくるけど、

 お好みの加減で焼くこともできます。




 赤身ステーキとは逆に、

 黒毛和牛の濃厚な脂がガツンとくるのが焼肉。

 甘辛いタレで焼いているので、ごはんが進みまくります。

 ごはん、大盛りにしといてよかったw




 ミニサラダは別注。



 さいごにいただいたのがミニカレー。

 これ、お肉ごろごろ、肉のうま味たっぷりなのよ。

 さすが肉屋のカレーです、うまっ。

 っていうか、ごはん、超大盛にしとけばよかったw


 赤身ステーキと焼肉をダブルで楽しめる「コンビ定食」は、

 公式サイトにも載ってない裏メニュー。

 これだけお得だと人気メニューになりそうだけど、

 なぜ「裏メニュー」になのか?

 気になる方は、ぜひお店でお確かめください。

 見た瞬間「なるほど~」ですよw
  

Posted by 朝倉2号 at 14:00Comments(0)食道楽

2025年05月18日

櫛田宮に参拝。


 佐賀県神埼市神埼町神崎、

 「神」がみっつも出てくるメデタイ場所にある櫛田宮に参拝。

 「神崎」はもともと「神幸(かみさち・かむさき)」らしいので、

 櫛田宮にお参りしたら幸せになっちゃいそうw


  ※櫛田宮(神埼市)




  

Posted by 朝倉2号 at 12:30Comments(0)神社・仏閣

2025年05月18日

本家ときわ家の白玉饅頭。


 與止日女神社西門からすぐそこにある

 本家ときわ家で白玉饅頭を買い求める。

 蒸したてのあつあつ、うま~♪

 白玉饅頭は、米粉を捏ねて蒸し、

 さらに搗いてからこしあんを包み、

 もういちど蒸しあげた川上峡名物のお菓子です。

 「ふわふわの饅頭」ではなく、

 「もちもちの団子」って感じですね。


  ※本家ときわ家(佐賀市観光協会)





  

Posted by 朝倉2号 at 11:30Comments(0)和菓子とお茶

2025年05月18日

肥前一之宮 與止日女神社に参拝。


 佐賀市大和町、川上峡にある肥前一宮、與止日女神社に参拝。

 川上峡にはたくさんの鯉のぼり。

 観光屋形船“よどひめ号”が川面をゆったりすすんでました。


  ※與止日女神社(佐賀市)









  

Posted by 朝倉2号 at 11:00Comments(0)神社・仏閣

2025年05月17日

今週のお届けもの。


 なんだかお仕事が忙しそうなので、

 毎週末、子どもにおかずを届けています。

 今週は豚カタロースのしょうが焼き、肉じゃが、

 突き出しこんにゃくの炒り煮、

 キャベツとちりめんじゃこの和えもの、

 茹でたほうれん草の5品。

 ばんばん食べてぐっすり寝てくれ。
  

Posted by 朝倉2号 at 13:00Comments(0)家族

2025年05月15日

本日の2ドアタイプ。


 昨日に続き、本日も2ドアタイプ。

  ※羽犬塚駅周辺循環バス(筑後市)
  

Posted by 朝倉2号 at 17:00Comments(0)街の景色

2025年05月14日

2025年05月14日

2025年05月14日

ガザニア。


 羽犬塚駅前の花壇が花盛り。

 たぶん、ガザニア。

  

Posted by 朝倉2号 at 07:00Comments(0)花鳥風月

2025年05月12日

羽犬塚駅を出発。

  

Posted by 朝倉2号 at 12:45Comments(0)