2025年04月22日

吉塚商店街入り口にある和洋菓子やました。

吉塚商店街入り口にある和洋菓子やました。

 福岡市博多区、吉塚商店街入り口にある和洋菓子やましたで、

 鹿児島の郷土菓子「灰汁巻(あくまき)」を発見。

 こちら、先代が鹿児島出身ってことで、

 この時期、「灰汁巻」が並ぶのです。

 ついでに、やっぱり鹿児島の郷土菓子

 「煎粉餅(いこもち)」も発見して

 ウハウハ状態なのでしたw

吉塚商店街入り口にある和洋菓子やました。


同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事画像
中島神社春季大祭。
松尾製菓舗の「ゆず最中」。
松尾製菓舗。
和菓子処兎月の「じょうよう饅頭」。
和菓子処兎月の「いちごつつみ」。
村岡総本舗のシベリア。
同じカテゴリー(和菓子とお茶)の記事
 中島神社春季大祭。 (2025-04-22 13:00)
 松尾製菓舗の「ゆず最中」。 (2025-04-20 16:00)
 松尾製菓舗。 (2025-04-20 10:00)
 和菓子処兎月の「じょうよう饅頭」。 (2025-04-15 20:30)
 和菓子処兎月の「いちごつつみ」。 (2025-04-14 19:00)
 村岡総本舗のシベリア。 (2025-04-13 14:00)

Posted by 朝倉2号 at 14:30│Comments(0)和菓子とお茶
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。