金子饅頭店の「けえらん」。
長崎県大村市、国道34号線沿いの大村公園前にある
金子饅頭店公園前店で「けえらん」をゲット。
※金子饅頭店公園前店(大村市)
「日本一だよ~ん」と書かれた軒先には「原案 大高書道部」。
店内には県立大村高校の生徒さんの写真がびっしり。
ふだんは大高生で賑わうお店なんでしょうね。
今日が学校が休みの土曜日でよかった。
高校生がわんさかいるなかに入る勇気はないもんなぁw
金子饅頭店は50年前の創業時から
「けえらん」を作っているとのこと。
ただ、その形は平戸のような丸い饅頭型ではなく、
唐津や伊万里、西海、佐世保、松浦のような長型でもない
これまで見たことのない瓢箪型。
肥前国のけいらんが、丸い鶏卵羹から長細い形に変化する過程を
金子饅頭店の「けいらん」が埋めてくれてるような気がします。
関連記事