2024年03月10日

たまごパック入りのミニおはぎ10種詰め合わせ。


 八女市内にある和菓子屋さん、

 もち・まんじゅう中村屋で買い求めたのは、

 10種類のミニおはぎを詰め込んだ楽しい新商品。

 黒あん、白あん、青のり、ごま、かのこ(黒・白)、

 ピスタチオ(餡・粒)、きなこ、ずんだ、

 それぞれ味が違うので、

 どれにしようかな~って選ぶ楽しみがあっていいですね、これ。

 たまごパックに入ってるのがユニークだしw

 ご主人によると

 「新商品を出したのはいいけど10種類も作るのが大変で・・・」

 とのことなので数量限定のレアアイテムになりそうだけど、

 お友だちへのおみやげに、自分へのご褒美に、ぜひどうぞ~。

 ちなみに、1パック1000円です。


  ※もちまんじゅう中村屋(八女市)






  

Posted by 朝倉2号 at 17:30Comments(0)和菓子とお茶

2024年03月10日

足立製菓の玉露饅頭。


 明日お出かけする子どもに持たせるため、

 八女市星野村の足立製菓で玉露饅頭を買い求める。

 玉露の風味が濃い、土日しか焼かないレアアイテムです。

 この美味しさを広めてきてくれい。
  

Posted by 朝倉2号 at 12:00Comments(0)和菓子とお茶

2024年03月09日

3時のおやつ。


 三時のおやつは、那珂川市五郎丸は

 御菓子司山月堂のレアチーズ大福&生どらやき。

 しあわせ。

  

Posted by 朝倉2号 at 15:30Comments(0)和菓子とお茶

2024年03月01日

松藤饅頭屋のいちご大福。


 柳川市大和町中島で昭和初期から和菓子店を営む

 松藤饅頭屋のいちご大福。


  ※松藤饅頭屋(柳川市)




  

Posted by 朝倉2号 at 16:30Comments(0)和菓子とお茶

2024年02月28日

お茶々万十本舗富貴薬院店がリニューアルオープン。


 昼休み、本日リニューアルオープンした

 お茶々万十本舗富貴薬院店でお買いもの。

 レジでオープン記念の博多カステラをいただきました~♪

 フェイスブックやインスタグラムのフォローで、

 さらにもう1個いただけるらしいんだけど、

 朝倉2号はガラケーなのよ、クヤシ~w

 というわけで、本日の配給は、

 香りのいいさくら餅と、もちもちの博多カステラ。

 皆さん、大喜びでした。


  ※お茶々万十本舗富貴






  

Posted by 朝倉2号 at 12:30Comments(0)和菓子とお茶

2024年02月13日

村岡総本舗の蒸し羊羹を。


 小城羊羹の老舗、村岡総本舗では、2月限定で蒸し羊羹を販売中。

 あんに小麦粉とくず粉を加えて蒸した蒸し羊羹は

 ぷるぷるねっとりで、

 寒天で固めたいつもの羊羹と別ものなのよ。

 というわけで、朝いちばん、

 職場の羊羹男子にひと棹プレゼント。

 これで更なる和菓子沼にはまること間違いなしでございますw


  ※村岡総本舗(小城市)
  

Posted by 朝倉2号 at 07:30Comments(0)和菓子とお茶

2024年02月11日

西善菓子舗の一口香。


 長崎県島原市は大正15年創業の老舗和菓子店、

 西善菓子舗の一口香。

 「一口香」なので予想していたとおりふわっと柔らか。

 見た目はそっくりだけど、カリッと焼き上げてある

 佐賀の「逸口香」とは違うところが面白いの。


  ※西善菓子舗(島原市)



  

Posted by 朝倉2号 at 17:00Comments(0)和菓子とお茶

2024年02月11日

西善菓子舗の丸ぼうろ。


 長崎県島原市は大正15年創業の老舗和菓子店、

 西善菓子舗の丸ぼうろ。

 この丸ぼうろ、ひと袋7個入りで売ってたんだけど、

 詰め方が縦並び。

 平戸でもこの詰め方だったんで、

 もしかしたら長崎では縦並び大袋の売り方がメジャーなのかも。

 佐賀や福岡ではこんな売り方、見たことないのよね。


  ※西善菓子舗(島原市)




  

Posted by 朝倉2号 at 16:00Comments(0)和菓子とお茶

2024年02月04日

廣松宝来堂のいもまんじゅう。


 柳川市蒲生の和菓子屋さん、

 廣松宝来堂でいただいた「いもまんじゅう」。

 お寺さんから注文が入った饅頭を納めたあとの

 余りの生地でわざわざ作っていただいた非売品です。

 熊本の「いきなり団子」に似てるんだけど、違いは生地と工程。

 「いきなり団子」は小麦粉を練った生地で

 サツマイモとあんを包みセイロで蒸して作ります。

 この「いもまんじゅう」は発酵させた生地で包み、

 圧力をかけて蒸す専用機を使うんだとか。

 サツマイモに火がとおり、

 生地もふっくらと仕上げるにはセイロはムリなんだそうです。

 こうやって、どんどん詳しくなっていくのよw


  ※柳川絶メシリスト17「廣松宝来堂」
  

Posted by 朝倉2号 at 19:00Comments(0)和菓子とお茶

2024年02月04日

和菓子談義を3時間。


 西鉄大牟田線の福岡駅で特急に乗り、

 大善寺駅で普通に乗り換えて蒲池駅で下車。

 梅の白い花、本園酒店横のお稲荷さん、

 蒲池村立立石尋常小学校跡などを眺めながらてくてく歩き、

 おめあての和菓子屋さん、廣松宝来堂に到着しました。

 ここから廣松さんと和菓子談義を3時間。

 丸ぼうろをいただきながら、小麦粉と千代香の出来具合の関係とか、

 和菓子の命名方法とか、食品表示法対応とか、包材のコストとか、

 オーブンのメーカーとか、

 話は和菓子関連全般、いや~、楽しかった♪

 明日のための和菓子をわんさか買い求め、

 わざわざ送っていただいた西鉄柳川駅で、

 おじちゃん、おばちゃんが登場する

 絶メシポスターを眺めてから帰途につきました。

 これまではコロナがあったんで遠慮してたけど、

 また和菓子談義しに行こ~♪


  ※絶メシリスト17「廣松宝来堂」







  

Posted by 朝倉2号 at 16:00Comments(0)和菓子とお茶